BLOGブログ
愛知の塗装会社・筒井工業株式会社のブログをご覧ください
愛知の塗装会社・筒井工業株式会社は高品質な仕上がりを提供
愛知で塗装業者をお探しでしたら、時代やお客様のニーズに合わせた提案ができる筒井工業株式会社まで気兼ねなくご連絡ください。 愛知にある塗装会社・筒井工業株式会社では、ブログを開設しており、社内の様子等を定期的に掲載していますので、ご利用いただく参考にしていただけます。ぜひ一度筒井工業株式会社のブログをご覧ください。
-
横の連携…なぜできない!?
2021/09/23働きがいコーチの前島です。 経営者の方にお話を伺う中で、社員の自主性を高めたいということともう一つ、必ずおっしゃるのが、 『横の連携がとれない。』です。 『協力しあってやれば、もっとスムーズにうまくできると思うんだが、言ってもやろうとしない…。これからの時代には、連携とスピード感が織りなす顧客への高い対応力が重要なんだが…』と言う感じです。 ところでこの『連携できない』という事態は、... -
当社取り組みが【しごとば劇場】に掲載されました! (前島ブログ)
2021/09/16働きがいコーチの前島です。 本日、社会保険労務士事務所コルトスさんが運営する【しごとば劇場】というネットサイトに、弊社の記事が掲載されました。 主に就活生向けに構成されたこのページは、 「だからここで働きたい」を探す、社員と経営者のストーリーマガジンサイトで、虹結びの西田さんがライターとして記事を書いておられます。 題して 『元鬼マネージャーの社長が取り組む、いろんな花が咲く風土... -
次、何やればいいですかぁ? (イラッ!)
2021/09/14働きがいコーチの前島です。 突然ですが… 部下が『次、何やればいいですかぁ?』と聞いてきた。 部下がまだ入社間もないからしょうがないと目をつぶってきたが、いつまでたってもこんな調子…ということはありますでしょうか? 上司としては 『いい加減自分で考えてやってくれよ』 『前に教えたよね、自分で判断してよ』 と言いたくなる局面かもしれません。イラダチを感じる人も結構おられるのでは... -
愛知県 若者職場定着サポーター養成支援講座(前島ブログ)
2021/09/07働きがいコーチの前島です。 9/3(金)に愛知県 若者職場定着サポーター養成支援講座に参加致しました。この講座は私にとって非常に感慨深いものになります。 と言いますのも、今から5年前… 2017年の『サポーター養成支援講座』を受講しましす。当時は社内の風通しが悪く、残業は偏り、離職が止まらないということで、就任したての社長としてはなんとかしなかればならない!と切羽詰まった状況で参加しました。そして... -
Tsutsui-スピリット
2021/09/03Tsutsuiスピリット (2021.9.1リリース) 1.安全第一、品質第二、効率第三。 2.お客様との約束を守り、お互いの信頼をもとにWin-Winの関係を構築する。 3.情報に爪を立てる(先見力をもって情報を収集し、共有する)。 4.パイオニア精神を持ち、難しい仕事に挑戦し続ける。 5.塗膜メーカーとしてデータと検証を重視し、塗装を科学する。 6.会社は人財が成長するための器である。 7.立派な大人... -
ビジョン再構築プロジェクト 本日リリース! (前島ブログ)
2021/09/01粉体塗装のパイオニア、筒井工業は新しい歴史の1歩を踏み出しました! 2020.12~ビジョン再構築プロジェクトを発足し、 9か月間、計16回(約50時間)のセッションを重ねた結果、 本日ついにミッション・ビジョン・バリュー・スピリット・スローガン(MVVSS)をリリースしました! 朝一番で全社員に集まってもらい、筒井工業の新しいMVVSSについて、私から説明を致しました。 どの言葉も、メンバーや社...
愛知で塗装業者を55年以上営んでいる筒井工業株式会社まで、一度ご相談ください。筒井工業株式会では、時代のニーズに応え続けられる粉体塗料を使用した様々な塗装や前処理を行っており、これまでご利用されたお客様からご好評いただいております。サービスも充実しており、リン酸塩処理にも対応しておりますので、溶融亜鉛メッキの部材に重厚な質感を出すことができます。 愛知にある塗装会社・筒井工業株式会社で特におすすめは、粉体塗料による塗装で、一般的な液状の塗料とは違い、粉末状の塗料ですので、シンナーを使うことがない環境に優しい塗装方法として知られています。また、普段の社内の様子をブログで紹介しておりますので、気軽に筒井工業株式会社の様子をご覧いただけます。実績と信頼豊富な筒井工業株式会社までご連絡ください。