LABプロファイル🄬 タカギの受講奮闘記 DAY3(ファイナル) 2021/04/19 高木です。 4月13日ついにLABプロファイル🄬講習最終日DAY3がやって参りました!最終日の内容は『LABプロファイル🄬を使って相手を惹きつけるプレゼン』です。 みなさんもプレゼンをする機会は沢山あると思…
LABプロファイル🄬セミナー DAY3無事終了! 2021/04/14 恥ずかしながら、5年前の弊社は以下のようになっていました。残業多い、離職多い、横の連携が悪い、風通しが悪い、意見は否定される… 働き甲斐改革を推しすすめる筒井工業㈱は、この5年間で見違えるよう…
LABプロファイル🄬 タカギの受講奮闘記 DAY2 2021/03/30 3月25日…待ちに待ったLABプロファイルのDAY2が行われました! この日の内容は、話し相手(部下、友達、家族)が、『どのような環境で、一番効率良く働くことができるか?』『その人の関心は、人の気持ちや…
LABプロファイルセミナー DAY2開講! 2021/03/26 働き甲斐改革を推しすすめる筒井工業㈱では、その実績をもとにコンサルティング事業を立ち上げ、弊社もかつて悩んでいた人財活性化の攻略法をお伝えしております。そして、当社コンサルティング事業部で…
LABプロファイル🄬 タカギの受講奮闘記 2021/03/09 3月4日、当社コンサルティング事業部にとっての初仕事となりました。その際、私(高木)は社長が講師を務めるLABプロファイル🄬講習の受講生としてクライアント企業様に交じって参加させて頂くことができ…
LABプロファイルセミナー スタートしました! 2021/03/05 リン酸処理は、母材の板厚が厚いと色が濃くなりすぎます。薄板と厚板を組み合わせた部材にリン酸処理を施す場合は、色調が異なってしまうことがあるため、クレームを避けるためには事前に十分な確認が必…
LABプロファイル🄬を学び、成果を挙げ、ストレスを避ける 2021/02/12 愛知・岐阜・三重で粉体塗装業者をお探しでしたら、屋外でも長期耐久性を確保できる粉体塗装のパイオニア、筒井工業株式会社をご検討ください。さて、本日はブログをご覧の皆様に、衝撃の(?)ご報告が…