筒井工業株式会社

社内勉強会with管理職(第2回)に出席しました。(磯Mブログ)

お問い合わせはこちら

社内勉強会with管理職(第2回)に出席しました。(磯Mブログ)

社内勉強会with管理職(第2回)に出席しました。(磯Mブログ)

2022/10/07

筒井工業の製造部主任の磯Mです。

LABプロファイル社内勉強会に出席しました。

 

勉強会では

かねてからLABプロファイルについて

色々疑問があったので、

それを質問してみました。


『質問1.実際の現場では、どういったシチュエーションで

LABプロファイルは使えますか?』
 

N園リーダー

「新しい設備のテストを実施する時に使いましたよ。

相手にやってほしい事を伝える時に、やらされ感ではなく、

気持ちよく受け取ってもらう為に使います。」

 

なるほど。

でも、どう言われても指示には従ってたけどね(笑)

気持ちよくやってもらえるように配慮してくれてたんだね。

ありがとう
 

 

『質問2.LABプロファイルを使う必要がない会社は良い会社ではないですか?

ならば、つかうところをわざわざ探さなくてもいいのでは?』


A.「わざわざ探す必要はないですね。

いざという時のアイテムとして使ってください。

人間関係でうまくいかないな、と思う時は全部使うタイミングです。」
 

なるほど。
 

 

3.相手の型に合せて承認し、自分の型で違う話し方をするのは、

話す側のストレスにはなりませんか?』
 

N園リーダー「自分はなりません。」
私「LABプロファイルって自分を変えるようなところありますよね」
N園リーダー「相手に変わってもらう前に、自分が変わることは大事なことです」

あと、課題の分離についても教えてもらいました。

よくある、他人のことを心配していろいろ

手を出したり口を出したりする人。

結局、最終的に判断するのは相手であり、

それは相手の課題だから、

自身がそれを悩んだり心配する必要はないということ。
 

これは、子供にも言えるらしいが、

これに関しては反論した。
自分はまだ十分な判断力を持たない子供にまで

すべての判断をゆだねるのはいかがなものかと思いましたが、

N園リーダーいわく、それでいいそうです。

(一応助言はするけど判断は本人らしいです)

ただ、命の危険などがある場合は別問題。

 

こんな感じで質問をぶつけて色々な意見をいただき、

とても勉強になり有意義な時間を過ごすことが出来ました。

T-CXの皆さんありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------
筒井工業株式会社
〒475-0021
住所:愛知県半田市州の崎町2番地の112
電話番号 :0569-28-4225


コミュニケーション改善を愛知で

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。